
ご参加頂いた皆様、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
2016年も皆さんと一緒に「安全運転」「加害者にならないために」「マナーやリスペクトを大切にする」など、安全と人の教育に焦点をあてて、様々な取り組みをしてきました。
2017年もさらに充実した取り組みをしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!
△太田校長の4Cが先導し、慣熟走行。ライン取りを勉強していきます
△ベーシックレッスンは、齋藤講師のもと、荷重移動を中心にスラロームの勉強を
していました。個人レッスンに初参加の大学生の女性が、乗り始めたばかりのS2000でMT車を颯爽と操って、どんどんうまくなっていた様子も頼もしかったです。
写真は、アバルト595でご参加のMさん。
△太田校長は、慣熟走行、個人レッスンと場所を行ったり来たりの大忙しだったので、この愛用するJeepチャリが欠かせないアイテムとなっております。
△併催イベントとなったアルファ4C特別レッスンには、世界的工業デザイナー奥山清行さんもご参加されました。
△アルファジュリエッタtuned by TEZZOでガイドクルーズ講習。コースの注意ポイントをパイロン規制しているので、勉強になりました。
△併催イベントのスパタイGP最終戦は、最終戦の表彰と年間シリーズの表彰も行われました。また、審査員特別賞POTENZA賞の発表もありました!!!
おめでとうございます!!
2017シーズンも皆様のご参加お待ちしております。
次回は、5/13(土)開催の予定です。
決まり次第、ご案内いたしますので、よろしくお願いいたします。